和菓子の日

6月16日は、『和菓子の日』です。
その由来は、承和15年(848年)、国内に疫病が蔓延したことから、仁明天皇が6月16日に菓子や餅を神前に供え疫病の退散を祈願して、元号を「嘉祥・かじょう」と改めたことにはじまるとされています。
「嘉祥の祝」は、後醍醐天皇の時代から室町時代へと受け継がれてきましたが、江戸時代になると「健康と招福」を願う行事として、この日に銭十六文で菓子を求めて食べる風習が庶民の間にも広がり「嘉定食(嘉祥ともいう)」といわれ、欠かせない年中行事となりました。その「嘉祥の祝」を現代によみがえらせたのが「和菓子の日」です。
「和菓子の日」には、健康と招福を願って和菓子をお召し上がりいただくと共に、大切な方や親しい方々の健康を祈って和菓子を贈りましょう。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


店舗

前の記事

紫陽花の飾り菓子
店舗

次の記事

七夕